うみおとや

家呑み おつまみラボ。「お疲れ様」の1杯と、美味しいおつまみの至福を、ゆるゆる探求中。

その他のエッセイ

「心配性=リスク意識高い」って良いこと、ではない? 一休さんに学ぶ「深刻」と「真剣」の違い

投稿日:2021年10月16日 更新日:

結婚する前は、キリギリスのように歌って、飲んで暮らしていた。

結婚して、急にアリのような気分になって、家計管理やら、将来必要なお金の計算やらしてみたら、「・・・って、全然、足りない!」と驚愕したけど、まぁそりゃそーだ。今まで好き勝手に遊んで暮らしていたんだから。

考え始めると暴走する傾向がある。老後や介護の心配までし出して、夫に話すも「まぁ、今からそんなこと考えてもなぁ。なんとかなるやろ。」って、ぜんぜん埒が明かない!! ・・・でも、まぁそりゃそーだ。私が彼につけていたあだ名は「暖簾に腕押し」なんだから・・・。

 


 

あれから20年以上、結婚後の生活には気が遠くなるぐらい色々なことがあったけれど、時代や内容を変えながら、結局は上記と同じやりとりをエンドレスで繰り返している気がする。

だから、先日、この記事を見たときの、デジャブ感ったらない。

大変困ったときに効く「一休さん」の言葉-“真剣”に生きることの重要性(DIAMOND ONLINE)

一休さんは「この先どうしようもなくなって大変困ったときにこの手紙を開けなさい」という遺言を残し、亡くなったそうな。

それから数年後、お寺が大変な危機を迎えたので、一休さんの手紙を開けてみると・・・

「大丈夫。心配するな。何とかなる。」

と書いていた、というエピソードである。

瞬時に、「うちのダンナかよ!」と突っ込みましたとも。

 


 

記事には、「深刻」と「真剣」が明確に違うことにも触れている。今なら、あぁ、私っていつも「深刻」だったんだなぁと、わかる。

●深刻・・・自分にコントロールできない事や未来の事など、さまざまな雑念にとらわれながら生きること

●真剣・・・いま目の前の自分にできることに集中して生きること

この考え方、最近、あちこちで目にする、「マインドフルネス」とイコールなんですね。

・・・って、これじゃあまるで、夫が20年以上も前から悟っていたみたいで、なんだか解せぬ。

それに、心配症によってリスク管理をちゃんとしているおかげで、仕事では結構役にたっていることが多いし。「目の前のことだけ一生懸命やっていればいいんだよ~♪」と歌って遊んでいる適当なキリギリスを想像すると、本当にそれでいいのか?!と全身全霊で突っ込みたくなる。

私なりに解釈すると、「未来のことは考えなくて良い」ということではなく、

「未来の備えも必要だけど、全部に備えられるわけじゃない。
 今できることに集中する。もし何か起きても大丈夫、何とかなるから心配するな。」

ということだろうなぁ、と思う。

しつこく、ほんとに何とかなるんかーい・・・とも思うけど、土壇場になると急に開き直って「やるしかないでしょ。」と底力みたいなもの出す自分を覚えてもいる。

心配するな、わたし。
大丈夫。何とかなる。

-その他のエッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

50記事記念? 1日を快適に過ごす10のポイント紹介 早寝早起き&3食しっかり

この飲んだくれブログも、今回で、めでたく50記事目を迎えました。 実は100記事ぐらい軽いかな、なんて思っていましたが、なんでもコツコツですね。 予定よりペースは遅いですが、次は100記事を目標に続け …

ソフトバンクの iPhone5 を ワイモバイルの SE に変更。3万円で何しよう♪

先日、スマートフォンを買い換えました。 近年は、iPad を購入した流れで、何度かソフトバンクの契約を更新し、スマホ本体は iPhone5を「故障して保証で新品交換」を2度ほど繰り返し、今月まで使って …

取材ウラ話 まちライブラリー@ららぽーと湘南平塚

この春から、湘南リビング新聞社のホームページ「湘南える」で、地域特派員として、街のお気に入りのお店やスポットを紹介する記事を書いております。 ●湘南える ●記事一覧 湘南の主婦向けの情報サイトで、同じ …

スポ根アニメに学ぶ 「チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ」

テレビドラマは、面白そうなものを選んで観るタイプなのですが、今クールは心惹かれるものがなく。 なんと、アニメを2本観ています。これが、ドラマどころじゃなぐらい面白くてハマっています。 1本目が、こちら …

祖父は一介のサラリーマンから、発明特許で海外講師に。どケチな小金持ちだった?!

父方の祖父は、なかなか面白い履歴がある人で、でも、みな詳細を語らない。なので、話が大雑把なんだけど、大枠、以下のような人であったらしい。   祖父の前に、その父親(曾祖父)の話をすれば、かな …