うみおとや

家呑み おつまみラボ。「お疲れ様」の1杯と、美味しいおつまみの至福を、ゆるゆる探求中。

その他のエッセイ

満たされない自分を解決する方法「人はなぜ、それ以外のもので埋めようとするのか」

投稿日:2019年1月11日 更新日:

映画熱が、少し冷めている。

昨年、『ラ・ラ・ランド』に感動し過ぎて、その後、何を観ても、あれ以上の作品に出会えないせいかもしれない。

そんな中、あまり興味のなかった『カメラを止めるな!』を人に勧められて、試しに観てみたら、予想に反して面白かった。たまには人のお勧めも観てみるもんだと開眼。

その影響で、あまり興味のなかった『ボヘミアン・ラプソディ』を仕事関連の方に勧められ、『アリー/スター誕生』はマツコ・デラックスに(CMで)勧められて、どれどれと観に行くことにした。

どちらも、とても良い映画だったけど、『ラ・ラ・ランド』の呪縛は強烈なようで、大感動まではならず。

でも一方で、自分にとって大切な気づきがあった。
2つの映画から、共通した1つのメッセージを受け取った。

どちらの映画も、それぞれの登場人物が「幼少期から満たされない自分」を解決できないまま生きている、という共通点がある。

どちらも家庭環境が影響していたため、「親のせい?」と思ったところで、昔々、父とした会話を思い出し・・・


 

私の母には姉が2人いて、どちらも「私たちは親に愛されなかった」と、口癖のように言い続けている人たちだった。
(私の母は末っ子で、ベタベタに可愛がられていたらしい。)

私はまだ学生で、父との雑談の中で「あれは、やっぱり親のせいなのでは」と意見を述べた。

父は少し強めの口調で、こう言った。

「10代や20代の若者ならともかく、成人して親になって、50歳にもなろうという人間が、人生を親のせいにしているなんて、おかしいんだよ。たとえ親が悪かったとしても、その後の人生で、自分で解決していくのが大人だ。」

まだ、親にも大人にも反抗心があった私。いやいや、やっぱり親や環境のせいってことはあるでしょう、昭和の男で体育教師だからね、まったくもう・・・と腑に落ちず、そのせいか、この会話のことは、妙に印象に残っている。


 

今回2つの映画を観て、あぁ、父の言う通りなんだなぁと、30年ぶりぐらいに頷いた。

おそらく、アドラー心理学に触れた影響もあると思う。

「壁の原因は過去にあるのではなく、未来の目的にある。」
「実は本人に、前に進みたくない理由があって、原因を過去のせいにしている。」

このことを、2つの映画で実感した。

満たされない心を、ステータスや、お金や、楽しいパーティーや、お酒、ドラッグ・・・などなどで埋めようとしても、埋まらない。

自分が本当に欲しているものと向き合って、それをきちんと与えてあげなければ、心からの幸せは感じられない。

そんなこと、言葉ではわかっているつもりだったけど、実体験に近い形で深く感じ入った。

映画って、感動するだけじゃなく、そんな効用もあるんだなぁと再認識。
引き続き色々な映画を観たい。そして今年はもっと本も読もうと思う。

1回の限られた人生の中で、よりたくさんのことを感じながら生きていきたい。

-その他のエッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

お気に入りの酒器を愛用 備前焼き/うすはり/手作りなど マイコレクション

どこかの居酒屋で、自分の好きなお猪口を選んで飲む、というシステムがあって、楽しかった。 自分の家でも再現しようと、一時、酒器のコレクションをしていた時期がある。 旅の思い出に1つ選ぶ、というのも楽しい …

ソフトバンクの iPhone5 を ワイモバイルの SE に変更。3万円で何しよう♪

先日、スマートフォンを買い換えました。 近年は、iPad を購入した流れで、何度かソフトバンクの契約を更新し、スマホ本体は iPhone5を「故障して保証で新品交換」を2度ほど繰り返し、今月まで使って …

永遠の妄想ボイス 小田和正 オフコースに夢中だった10代

我が家の女子高生は、今まさにジャニーズに夢中である。我が家の家計の一部は、コンサートだの、CDだの、映画だので、Hジャンプの伊野尾王子に貢がれる。 私自身は、育ちがド田舎だったし、アイドルよりミュージ …

「心配性=リスク意識高い」って良いこと、ではない? 一休さんに学ぶ「深刻」と「真剣」の違い

結婚する前は、キリギリスのように歌って、飲んで暮らしていた。 結婚して、急にアリのような気分になって、家計管理やら、将来必要なお金の計算やらしてみたら、「・・・って、全然、足りない!」と驚愕したけど、 …

祖父は一介のサラリーマンから、発明特許で海外講師に。どケチな小金持ちだった?!

父方の祖父は、なかなか面白い履歴がある人で、でも、みな詳細を語らない。なので、話が大雑把なんだけど、大枠、以下のような人であったらしい。   祖父の前に、その父親(曾祖父)の話をすれば、かな …