うみおとや

家呑み おつまみラボ。「お疲れ様」の1杯と、美味しいおつまみの至福を、ゆるゆる探求中。

レシピ

ハムは買わずに作る派に。週末は、豚肩ロースブロックを仕入れます。

投稿日:2021年10月13日 更新日:

全くありがたくないコロナ禍によって、言わずもがな、色々なことができなくなりました。

旅行。帰省。宴会。マスク無しの生活。
みんなで思い切りしゃべったり、笑ったり、歌ったりすること。

一方で、コロナ禍がもたらしたものも、結構たくさんあります。

例えば自分事で挙げると、元来の希望である「家で働く」が実現できていること。混んでる電車に乗らなくていいし、ファッションにお金はかからないし、休憩時間は家事に充てられます。ランチは家ごはんで済むし、終業と同時にビールをプシュ!なんてことも可能♪

何より、困った上司や、不思議な同僚や部下に、直接絡まれないってのが最高~。(本音出た~笑)

そして、時間ができたことに連動して、「家で料理する時間」が増えたことが、一番大きな変化です。

下味冷凍って、ほんと便利~。

 


 

コロナの感染拡大とともに元来の心配性が発動し、比較的まじめに自粛する自分を認識。休日は、軽い1人ランチや映画で気分転換する以外は、ほぼ必要品の買い出しと、料理に時間を費やしていました。

その第一歩が、燻製づくりでした。

100均グッズで簡単に燻製やベーコンができました

実はそれまで、豚肉と言えば薄切りか挽肉(ごくたまに豚バラブロック)を使うことがメインで、「豚肩ロースのブロック」に馴染みがなく。

ベーコンが作れるようになって、ふと「そうだ、ところでハムってどうやって作るのよ?」と思いよぎったわけです。調べれば色々なレシピがあるのでしょうが、パッと目についたのが三越伊勢丹グループが運営する食メディア『Foodie』(フーディー)のレシピ。こういう本格的というか、お洒落というか、プロが発信しているレシピに弱い(笑)

自家製ロースハム風レシピ。作り方の極意は意外に簡単!(Foodie)

「ハム」じゃなくて「ハム風」ですが、手軽に作れて美味しいってところが優先ポイントです。

レシピは、豚ロース肉500g分ですが、我が家的には多いため、300gの分量で作っています。

<うちの場合の材料>(豚ロース肉300g分)
豚ロース肉…300g
A・塩…大体6g
 ・てんさい糖…大体3g
 ・こしょう…大体1.5g (業スーの白こしょうが口に合わず、家にある適当なこしょうで)
B・ニンニクの薄切り…1片分~少なめ
 ・フレッシュタイム…ベランダの鉢植えにたくさんあるので、適当に入れてます
 ・エクストラバージンオリーブオイル…大さじ2より少なめ

Aをお肉にスリスリして、チャック付きの保存袋に入れたら、Bを追加投入して下ごしらえが終了です。楽チ~ン。

これができると、「あとは茹でるだけ♪」と幸せな気持ちになります。冷蔵庫で1晩寝かせます。

「60~70℃のお湯で1時間30分湯せん、温度が高くなったら、氷を入れて・・・」の部分は、我が家は電気圧力鍋で温度調理するので、ほったらかしで出来上がります。

うっすらピンク色が、目にも美味しそう。レシピでお勧めしている玉ねぎソースは、私も超!お勧めします!! 適当にみじん切りにした玉ねぎに、適当に白ワインビネガーを入れて混ぜたら出来上がりです。

これで白ワインが進んじゃう立派な一品の出来上がりです。出来立ての、まだ温かいときが一番美味しいです。

余った分は、朝食のハムエッグにしたり、昼食のサンドイッチにはさんだり、日々の料理の材料として使ったりで、うちは300gをちょうど一週間で消費するペースです。

手作りは、材料が自分でわかっている安心も嬉しいです。美味しさも含めて、もう、その辺のスーパーで売っているハムが買えません。

-レシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

瓶詰めウニは、アボカドやチーズとのマリアージュで

5本の指に入る日本酒おつまみ、と言っても過言ではない、ウニ。 海で獲れたてを、その場でいただくのが一番美味しいけれど、なかなか機会がない。スーパーに並んでいるやからは、少々お高いし、味も微妙である。 …

うみおとや御用達☆ お気に入りの外部レシピ集

■■野菜 <にんじん> ●にんじんのラペサラダ(note/樋口直哉さん) ●にんじんのチーズガレット(DELISH KITCHEN/濱田有さん)   <れんこん> ●無限れんこんとツナのうま …

高円寺「大将」の砂肝スタミナ漬けは、ビンボー時代の思い出の味

今では夫婦で、普通の社会人のようなふりをして暮らしていますが、 実は昔、かなりビンボーでした(笑) 「苦労した」という良い話ではなく、自発的にキリギリスのように暮らしていたんですね(汗) 上京して専門 …

「七草がゆ」じゃなくて「アジアン・スープ」で一杯やりつつ、お正月太りを解消しちゃおう

年末年始、和食が続いて、 かつ、たくさん飲食して、胃も大きくなるし、体重も増えぎみ?(汗) 普通は「七草がゆ」なのでしょうが、酒呑み  & おつまみ好きとしては、正直、全く食指が動かない。 「和食以外 …

ほやの旬が終わっても、干物でいただけます。東北新幹線に乗ったら「ほや酔明」、ワンカップと一緒に。

この夏、夫がベランダで何やら干していたのが、こちら。 ほやです。殻付きを買ってきて、カットしたものを干物ネットで干しただけ、というシロモノです。さて、お味は? ・・・もう少し、塩気があってもいいなぁ、 …