うみおとや

家呑み おつまみラボ。「お疲れ様」の1杯と、美味しいおつまみの至福を、ゆるゆる探求中。

その他のエッセイ

2019秋 2度目の台湾・高雄 女ひとり旅4 ~コスパ抜群!ワイン飲み放題ビュッフェ「林皇宮森林百匯」

投稿日:2020年1月24日 更新日:

3日目。

この日の朝食も、あひる家さんオススメをチョイス。あひる家さんのお向かいにある「早安! 美芝城」に行きました。

たーくさんメニューはありますが、オススメどおりハンバーガー(岩燒烤雞堡)をいただきましょう♪

これは、ファストフード店より全然おいしい! バンズふわふわで、具もホカホカ。こんな朝食店、近所に欲しい~。

 


 

で、このあたりで、気のせいかなぁ、なんてごまかしていたけど、やっぱりなんだかお腹の調子が悪い・・・。

お腹をこわしてる、というより、胃腸の状態が不良というか、なんというか・・・要は食べすぎでしょ、コレ。完全に(涙)

もはや観光だの、お散歩だのという元気も余裕もなく、胃腸薬をのみ、ただひたすら体調の様子見をして時間を費やします。

だって・・・今日の遅めのランチこそが、今回の旅のメインディッシュなんですよー、実は。 なんとしても復活して行かせてください~、台湾の神様~と、必死に祈ります。

状況は良くもならないけれど、悪くもならないので、今日が最終日なんだしっ!食べたいものを食べるのじゃっっ!!と、現地へ向かいました。

ここ?
思った以上に、なんだかゴージャス~。 凹仔底駅から、すぐの「林皇宮森林百匯」です。

中へ入ると・・・

中もキレイです。はじめに、入って一番左のカウンターで受け付けします。

次に、その右側にあるカウンターで支払いをします。

レストランの入り口は、さらに右側にあるので、時間まで近辺で待ちます。

こちらはワイン飲み放題付きのビュッフェで、一番お手頃な土日祝のみのアフタヌーン(14:30-16:30)を狙ってやってきました。2時間で690元は超お得!

・ランチ(11:30-14:00)・・・平日:790元/土日祝:950元
・ディナー(17:30-21:30)・・・平日:890元/土日祝:950元

相変わらず、胃腸の状態は良くも悪くもならないのですが、現地に着いてテンションが上がっているので、とにかく食事をスタートします。

やや弱りつつ、食事をすることに集中しているため、写真が非常に貧弱です(苦笑)

いちばん夢中になったのは、やっぱり蟹(笑)
蟹が山積みの写真、撮りたかった(涙)

ローストビーフや、

北京ダック風なおつまみや、

・・・アンタ本当に胃腸の調子悪いんかい!と突っ込まれるぐらい、執念で色々食べつつ、ワインも結構飲みました(笑)

そんなわけで、レストラン内の風景や、お料理が並んでいる写真が全然無いという・・・
本調子じゃなかったし、ここはまたリベンジに行きたいです!

その後も、体調が悪化することはなく、なんとかセーフ。おそらく、旅行中、繊維質を摂らなかったことが敗因ではないかと自己分析しています。

台湾グルメは、意識しないと野菜不足になりがちです。みなさんもご注意されて、良い旅を♪ 簡単な旅レポでしたが、お付き合いいただき感謝です。

-その他のエッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

祖父は一介のサラリーマンから、発明特許で海外講師に。どケチな小金持ちだった?!

父方の祖父は、なかなか面白い履歴がある人で、でも、みな詳細を語らない。なので、話が大雑把なんだけど、大枠、以下のような人であったらしい。   祖父の前に、その父親(曾祖父)の話をすれば、かな …

永遠の妄想ボイス 小田和正 オフコースに夢中だった10代

我が家の女子高生は、今まさにジャニーズに夢中である。我が家の家計の一部は、コンサートだの、CDだの、映画だので、Hジャンプの伊野尾王子に貢がれる。 私自身は、育ちがド田舎だったし、アイドルよりミュージ …

サザエのつぼ焼きは夏の幸せな記憶の香り 一杯やるなら刺身と肝ではありますが

私の父は、学生時代は体操選手だった。それで推薦で大学に行き、体育教師になったヒトである。 うちの父の兄弟には、同じような男子が、あと2人いる。その小さな田舎町は一時、「体操王国」と呼ばれていたそうで、 …

「心配性=リスク意識高い」って良いこと、ではない? 一休さんに学ぶ「深刻」と「真剣」の違い

結婚する前は、キリギリスのように歌って、飲んで暮らしていた。 結婚して、急にアリのような気分になって、家計管理やら、将来必要なお金の計算やらしてみたら、「・・・って、全然、足りない!」と驚愕したけど、 …

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観て。「映画は現実逃避じゃない」

狭い場所が苦手である。最初にそれを自覚したのは、学校の教室だった。 なぜ、決まった時間に、決められた席に座って、誰かの話をじっと聞かなければならないのか? それがためになるならないとか、その話が面白い …